Mindblown: a blog about philosophy.

  • 2025-8-8実習生

    閲覧数 2 実習生が介護実習にきています。今週の実習生は明治大学から来ました✨教員免許を取得するには介護実習が…

  • 2025-8-7今月の書道

    閲覧数 13  夏休みが始まったと思ったら、もう8月になってしまいましたね。私(職員Mです)は小学生の子どもの…

  • 2025-7-24 7月の誕生会

    閲覧数 26 ケアセンターでは7月の誕生会を行いました。 22日に2名の方、24日に1名の方を皆でお祝いしまし…

  • 2025-7-10今月の書道

    閲覧数 24 七月書道週間の作品を飾りました。故郷の盆踊りを想いながら、一筆書いてくださった方もいらっしゃいま…

  • 2025-7-3短冊に願いを

    閲覧数 24 今週末は平塚市の七夕祭りがありますね🎋今年から露店が再開するそうですね。大勢の人が来るのではない…

  • 2025-7-1今月の書道週間

    閲覧数 27 梅雨明けしたのかなというほど毎日暑いですね。 熱中症に気をつけましょう。こまめな水分補給、そして…

  • 2025-6-19 6月のお誕生会

    閲覧数 39 昨日、今日は6月の誕生会がありました。 昨日の誕生者はお一人でした。Kさんは今回こちらでは16回…

  • 2025-6-13梅雨入りしたのに

    閲覧数 24 書道を書いている姿に見惚れてしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました😅 バラの絵を書いたSさん。…

  • 2025-5-21梅雨入りはいつかな

    閲覧数 44 暑くなってきましたね。熱中症にならないように、水分補給をこまめにしましょう⭐︎梅雨入りは5月下旬…

  • 2025-5-19 5月誕生会

    閲覧数 38 5月の誕生者は2名でした🎉 ケアセンターにきて、3回目の誕生会を迎えたMさん👨ご利用者さんや職員…

  • 2025-5-7 全集中

    閲覧数 38 5月連休が明けました❗️ 気持ちを新たに頑張りましょう。😊今日は、趣味活動の時間をご紹介✨ 月の…

  • 2025-5-1 こいのぼり

    閲覧数 35 屋根より高いこいのぼり〜🎏元気な歌が隣の保育園から聞こえてきます♪今日から5月です‼️ケアセンタ…

  • 2025-4-28 4月の誕生会

    閲覧数 38 4月25日と28日に4月の誕生会を行いました。 初めての誕生会をお迎えられる方もいらっしゃいまし…

  • 2025-4-22 4月の活動

    閲覧数 33 新年度が始まり、3週間が経ちました🌸 大谷選手のお子さんが産まれ、嬉しいニュースですね☺️ 今月…

  • 2025-3-21 3月のお誕生会

    閲覧数 57 今日は3月の誕生会を行いました🎊お祝いの方は3名です♡ 今回こちらで21回目の誕生会を迎えられた…

  • 2025-3-17いつでも夢を

    閲覧数 55 今日は吉永小百合の誕生日です🎉 皆さんで『いつでも夢を』を歌いました。ご利用者さん同士が手を繋ぎ…

  • 2025-3-14書道と塗絵

    閲覧数 40 今月のギャラリーおかケです⭐️(おかケは岡崎ケアセンターの略です)皆さん趣味活動の時間、集中して…

  • 2025-2-19誕生会

    閲覧数 69 今日は2月の誕生会をしました。 右側に座っているYさん、リクエストで珍島物語を歌ってくださいまし…

  • 2025-2-14ハッピーバレンタイン

    閲覧数 68 今日はバレンタインデーです❤️ 今日は月に1度ご利用のTさんの誕生会を行いました。御年97歳‼️…

  • 2025-2-12お雛さま

    閲覧数 51 今年もケアセンターの雛人形をご利用者さんと一緒に飾りました🎎 「昔はね、7段も飾ったのよ」と話を…

  • 2025-2-7ひな飾り

    閲覧数 57 午前の入浴を待つ時間、ご利用者は塗り絵や計算ドリル、そして季節の制作を行っています。 108歳の…

  • 2025-2-6今月の歌

    閲覧数 46 今月の歌のひとつ、中島みゆきさんの曲で「地上の星」です。 この歌は難しいのですが、マイクを持って…

  • 2025-2-3消防訓練

    閲覧数 55 今日は消防訓練で、消防署に電話をかける訓練を行いました。訓練とはいえ、119番に電話するのは緊張…

  • 2025-2-1もうすぐ春ですね

    閲覧数 59 今月の歌『春一番』♪ 岡崎ケアセンター職員のらんちゃん、すーちゃん、みきちゃんで踊りました😆もう…

  • 2025-1-31今日のレクリエーション

    閲覧数 66 今日のゲーム、『冬のきもち』を皆さんに紹介します❄️ 代表の方に前に出てきていただきます。司会が…

  • 2025-1-20,21,22誕生会

    閲覧数 59 年も明け、もうすぐ2月になります。ここ数日、風が強くて飛ばされてしましそうになるほどです💦さて、…

  • 2025-1-4明けましておめでとうございます

    閲覧数 63 新年明けましておめでとうございます㊗️本年もよろしくお願いします。 ケアセンターの玄関には、今年…

  • 2024-12-25メリークリスマス

    閲覧数 42 ジングルベル〜ジングルベル〜鈴が鳴る〜🔔今日は待ちに待ったクリスマス🎄ケアセンターでは12月の誕…

  • 2024-12-13今週も実習生が来ています

    閲覧数 71 今週も介護等体験で、近隣の大学から実習生が来ています😄 今週の実習生は柔道部‼️重いものは任せて…

  • 2024-12-11 12月の作品

    閲覧数 42 ところどころで見かけるイチョウの黄色の葉がきれいです。平塚ではまだまだ紅葉が綺麗な季節ですね🍁 …

  • 2024-12-4未来の先生

    閲覧数 51 今週は大学から実習生が介護等体験できています。教職員免許を取るには、介護だけではなく、様々なとこ…

  • 2024-12-3 12月の予定

    閲覧数 32 寒さが本格的になりましたね❄️ケアセンターのご利用者さんは皆さん休まず通所されています♪お元気で…

  • 2024-11-26お手伝い

    閲覧数 38 ケアセンターでは、お風呂に入られる方はバスタオルとフェイスタオルを持参していただいています。その…

  • 2024-11-25楽しみなクリスマス

    閲覧数 36 ジングルベル〜ジングルベル〜鈴がなる〜♪今日はご利用者さんと一緒にクリスマスツリー🎄を飾りました…

  • 2024-11-19 11月のお誕生会

    閲覧数 27 11月の誕生会を行いました。今日は2名の方のお祝いをしました。 右側の男性は、98歳になられまし…

  • 2024-11-18皆で歌いましょう

    閲覧数 35 今日はボランティアの方を招き、皆んなで唱歌などを歌いました。 歌手が来られる予定でしたが、急遽来…

  • 2024-11-15 98歳のマシントレーニング

    閲覧数 49 利用日には毎回マシントレーニングにお取り組みです。御年98歳です。あっぱれですね。

  • 2024-11-14今月の書道

    閲覧数 31 今月の書道です。 毎月、季節にちなんだお題をお出ししています。 中には自宅で書いた絵をお持ちくだ…

  • 2024-11-13 歌のボランティアさんが来ますよ

    閲覧数 34 来週は歌のボランティアの方が来てくださいます。 歌を歌うことで脳の活性化につながり、認知症予防に…

  • 2024-11-11 11月の予定

    閲覧数 21 あっという間に11月になっていました。1日が終わるのも早いですね〜。11月のレクリエーション予定…

  • 2024-10-28運動会

    閲覧数 45 10月も今週で終わりますね。保育園や小学校の運動会も終わっているところがほとんどです。ケアセンタ…

  • 2024-10-8 10月のレク

    閲覧数 47 10月のレクリエーションの予定です。 季節の変わり目は体調を崩しやすいですが、ケアセンターに来た…

  • 2024-9-17敬老のお祝い

    閲覧数 43 9月に敬老週間として、敬老のお祝いをしました。 ケアセンターの最高齢は107歳の方です!!! と…

  • 2024-9-3 9月の予定

    閲覧数 64 9月のレクリエーション予定です。レクリエーションは午後の健康体操の後に行います。 今月の歌は⭐︎…

  • 2024-8-20今日も誕生会

    閲覧数 52 昨日に引き続き、お誕生会を催しました。今日はMさん、Aさん、Sさん、Mさん、4名のお祝いでした。…

  • 2024-8-19 8月誕生会

    閲覧数 44 今日は8月のお誕生会を催しました。 お祝いのSさん、今月で98歳のお誕生日を迎えられました)^o…

  • 2024-8-8秋のきもち

    閲覧数 51 昨日で暦の上では「立秋」です。田んぼの稲も穂が出始め秋を感じます。 今日のゲームは「秋のきもち」…

  • 2024-8-6そうめんつるつる

    閲覧数 59 今日のゲームは「そうめんつるつる」です。そうめんに見立てた新聞紙を箸を使って挟み取ってもらいます…

  • 2024-8-5作品「ひまわり」

    閲覧数 44 憩いの場に職員Sさんが作った作品を飾っています。今回はひまわりです🌻 ほおずきは利用者さんに作っ…

  • 2024-8-1 8月のレク

    閲覧数 41 オリンピックが始まりましたね。阿部詩選手の試合にはケアセンター職員も大号泣です。皆で日本の選手を…

  • 2024-7-30カエルカップイン

    閲覧数 43 岡崎ケアセンターでは、13:15〜14:00まで体操を行い、その後水分補給の時間で麦茶を飲んでい…

  • 2024-7-23 7月誕生会

    閲覧数 50 今日は7月の誕生会を行いました。 今日は2名の方のお祝いです。右に座っている男性のWさんは、今回…

  • 2024-7-14 6月誕生会

    閲覧数 37 6月生まれのご利用者さんの誕生会を行いました。6月中はご利用日と誕生会のタイミングが合わず7月1…

  • 2024-7-11お手玉ポイポイ

    閲覧数 52 平塚の七夕祭り、今年は猛暑でしたね。 今日のケアセンターのゲームを紹介します。今日は『お手玉ポイ…

  • 2024-7-10ギャラリーおかケ

    閲覧数 43 今日は皆さんに、ケアセンターの『ギャラリーおかケ』を紹介します。「おかケ」は「おかざきケアセンタ…

  • 2024-7-3ご利用者さんの作品

    閲覧数 35 週1回ご利用のOさんの作品です。 新しいことにどんどん挑戦していくOさん、94歳という年齢を感じ…

  • 2024-7-2 7月になりました

    閲覧数 36 7月になり、新しい歌になりました。今月の歌とレクリエーションをご紹介します。 レクリエーションは…

  • 2024-6-21梅雨入り?

    閲覧数 27 今年は梅雨入りが遅いですね。じめじめする季節は過ごしづらいですが、草花には大切な雨ですね。 ケア…

  • 2024-6-20誕生会②

    閲覧数 35 今日は6月の誕生会を行いました。今日は2名のご利用者さんを、皆でお祝いしました。 職員が感謝状を…

  • 2024-6-19誕生会

    閲覧数 29 6月の誕生会を催しました。 おひとりはケアセンターに毎日通ってくださるMさん。もうおひとりは今回…

  • 2024-6-10 6月のレク

    閲覧数 38 田植えも終わり、水田には青々とした若苗が並んでいます。 6月になり、新しい歌になりました。今月の…

  • 2024-5-24誕生会&手品

    閲覧数 56 5月の誕生会を行いました。 今日のお祝いの利用者さんは、おひとりでした。Sさんは、歌が大好き💕兄…

  • 2024-5-20誕生会

    閲覧数 58 5月のお誕生者をお祝いしました。 感激して涙ながら喜んでくださいました。私たちスタッフも嬉しいで…

  • 2024-5-15新ユニフォーム

    閲覧数 87 岡崎ケアセンター職員の新ユニフォームが届きました⭐️  これからこの新しいユニフォームを着て頑張…

  • 2024-5-14アイスブレイキング

    閲覧数 82 午後の体操開始に挨拶しアイスブレイキングをしています。アイスブレイキングとは、場の空気を和ませて…

  • 2024-5-13趣味活動の時間

    閲覧数 74 今日は午前の入浴を待つ時間に行っている趣味活動の時間に取り組んでいるものを紹介します。 普段は漢…

  • 2024-5-1今月のレク

    閲覧数 63 5月のレクリエーション予定を掲示しました。レクリエーションは午後に行います。約1時間のストレッチ…

  • 2024-4-30素敵な歌声

    閲覧数 71 おやつ後のカラオケの時間です。今月の歌のほかに、みなさんのリクエストを聞いて歌っていただいていま…

  • 2024-4-24端午の節句

    閲覧数 56 お風呂後の憩いの場に、職員お手製の兜が飾ってあります。 ご利用者さんも「きれいだね、上手にできて…

  • 2024-4-22うしろにポン

    閲覧数 56 今日のレクリエーションです。後ろにある的に、後ろ向きでお手玉を投げていただきます。上肢の運動で、…

  • 2024-4-16今月のうた

    閲覧数 51 今月のうたは、〇月の砂漠〇港の見える丘〇森へ行きましょう〇瀬戸の花嫁です。 カラオケのお好きな方…

  • 2024-4-15楽しいゲーム

    閲覧数 60 今日のゲームは、手遊びゲームです。 レクリーダーが、ある単語を言います。その単語が八百屋さん、パ…

  • 2024-4-5友達100人できるかな

    閲覧数 72 先月、隣のゆうかり保育園を卒園した子が、入学式を終え、ランドセルを見せに来てくれました。 ピカピ…

  • 2024-3-28 4月のレク

    閲覧数 50 掲示板に4月のレクリエーションの予定表を掲示しました。 機能訓練・レクリエーションは午後1時30…

  • 2024-3-27お疲れ様、21年間

    閲覧数 120 21年間、岡崎ケアセンターで働いてくださった職員さんが退職となりました。施設長とツーショット。…

  • 2024-3-19&20誕生会

    閲覧数 68 19日の誕生会は6名の誕生者のお祝いをしました。お誕生会は午後の健康体操と機能訓練の後に、みなで…

  • 2024-3-16かわいい訪問者

    閲覧数 81 土曜日(3/16)に隣のゆうかり保育園から、園児が袴姿を見せに来てくれました。「あら、かわいい」…

  • 2024-3-14長い廊下で歩行訓練

    閲覧数 90 今日も歩行訓練をするご利用者がいます。 岡崎ケアセンターの長い廊下は20mくらい。ご希望の方はス…

  • 2024-3-13マシントレーニング

    閲覧数 77 岡崎ケアセンターにはマシントレーニング機器があります。・脚で踏み込みマシン・腕を押し出すマシン・…

  • 2024-3-7体操 機能訓練の様子

    閲覧数 84 岡崎ケアセンターの日々の体操機能訓練の様子をご紹介します。 午後は体操の時間です。目の体操、上肢…

  • 2024-3-4ひな人形を片付け

    閲覧数 64 雛人形を片付けました。ご利用者さんも手伝ってくださいました。また来年も飾りましょうね。職員もご利…

  • 2024-2-29お風呂を待つ間に

    閲覧数 96 岡崎ケアセンターの入浴時間は午前です。入浴順を待つ間は「趣味活動」の時間です。 書面を見つめて、…

  • 2024-2-27誕生会

    閲覧数 75 今日はレクリエーションの後にお誕生会。こちらの方はケアセンターで11回のお誕生日を迎えました。 …

  • 2024-2-24ひな人形

    閲覧数 71 ホールにひな人形を飾りました。一緒に飾ってある桃のお花が徐々に咲いてきました。注目はひな人形の右…

  • 2024-2-21 お誕生会

    閲覧数 104 今日は誕生会をしました。 おめでとうございます。岡崎ケアセンターの合言葉は「デイサービスで健康…